子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

近江神宮の基本情報

近江神宮

滋賀県大津市神宮町1-1
口コミを書く施設情報を送る

近江神宮の施設紹介

「ちはやふる」の舞台です。

大津京(近江大津京)を建都した天智天皇を祭神とする近江神宮は、大津京跡に鎮座する神宮で、昭和15年に皇紀2600年を記念して建立されました。社殿は近江造り・昭和造りと呼ばれる新しい様式で、近代神社建築を代表するものとして国の登録文化財に指定されています。

天智天皇が日本で初めて漏刻(水時計)をつくったことに因んで境内に作られた時計館宝物館には、古今東西の時計が展示されており、時の記念日となる6月10日には「漏刻祭」が行われます。

また、小倉百人一首巻頭歌が天智天皇のものであることから「かるたの殿堂」ともされ、お正月に行われる「かるた祭」をはじめ、多くのかるた行事が開催されます。近年では映画「ちはやふる」のロケ地としても有名です。和装の正装、着物や袴の体験レンタルを行っており、境内散策や写真撮影を自由に楽しむ事ができます。バックルやマジックテープを使用し、一人でも簡単に着付けができるようになっているので、手軽に映画の世界を楽しむ事ができます。着付けに不安のある方は、衣裳部スタッフの方に手伝いをお願いする事もできます。

神社の境内にある近江勧学館は百人一首競技かるたの名人、クイーン戦が行われる場所で、館内には、キャラクターのパネルなどがあります。

近江神宮の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

近江神宮

オフィシャルサイト
かなおうみじんぐう
住所滋賀県大津市神宮町1-1
電話番号 077-522-3725
営業時間受付時間9:30~16:00祈祷受付。9:00~16:30時計館宝物館。
定休日
子供の料金

150円。団体割引25名以上100円(小学生まで)(時計館宝物館)、300円。団体割引25名以上210円(中学生以上)(時計館宝物館)

大人の料金

300円。団体割引25名以上210円(時計館宝物館)

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス京阪電車近江神宮駅前から徒歩で。
近くの駅近江神宮前駅南滋賀駅大津京駅
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて

近江神宮周辺の天気予報

予報地点:滋賀県大津市2025年04月26日 06時00分発表

4月26日(土)

晴れ

最高[前日差]

23℃[+4]

最低[前日差]

7℃[-3]

4月27日(日)

晴れ

最高[前日差]

26℃[+3]

最低[前日差]

8℃[+1]

あなたにオススメの記事