淀川河川公園(背割堤地区)の基本情報
淀川河川公園(背割堤地区)の施設紹介
1.4キロメートルに及ぶ桜のトンネルが圧巻!
国営の淀川河川公園のうち、木津川と宇治川を分ける約1.4キロメートルのエリアが「背割堤地区」です。この堤にはソメイヨシノが249本植えられており、長く続く桜のトンネルは圧巻。ハナミズキも52本植えられています。桜の開花時期には臨時駐車場も設けられますが、混雑が予想されるので公共交通機関の利用がおすすめ。芝生の広場や展望所もあり、お弁当を食べるスペースもたっぷりあります。秋には紅葉が楽しめたり、野鳥も多いエリアです。
淀川河川公園(背割堤地区)の口コミ(3件)
- 6年前の口コミたくパパさんお出かけした月:2019年04月1歳の息子と花見に行きました。人混...1歳の息子と花見に行きました。人混みがすごく幼児はだっこ必須です。また駐車場とトイレはすごく混んでいたため、事前にトイレに行っておくこ...
- 7年前の口コミKeiko Yanoさんお出かけした月:2018年05月ゴールデンウィーク!9:00ー17...ゴールデンウィーク!9:00ー17:00までゆっくり遊びました(o^^o) テントの中で授乳wトイレには紙がないので、持参してください...
- 9年前の口コミperseus08_sさんお出かけした月:2016年04月大迫力の桜並木約1.4km続く桜並木!長い桜のトンネルは大迫力で、堤の下から見る桜もとても綺麗でした!桜の木の下で手作りお弁当を旦那様と一緒に食べ、...
淀川河川公園(背割堤地区)の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 淀川河川公園(背割堤地区) オフィシャルサイト |
---|---|
かな | よどがわかせんこうえん |
住所 | 京都府八幡市八幡在応寺先 |
電話番号 | 【八幡市役所】 075-983-1111 ※この電話番号は、八幡市役所の番号です。 カーナビの設定にはご注意ください。 |
営業時間 | 09時00分 ~ 17時00分 |
定休日 | |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 京阪電車「八幡市駅」下車、北へ徒歩約10分 |
近くの駅 | 石清水八幡宮駅、ケーブル八幡宮口駅、ケーブル八幡宮山上駅 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 駅から近い ![]() ベビーカーOK ![]() 食事持込OK |
淀川河川公園(背割堤地区)周辺の天気予報
予報地点:京都府八幡市2025年05月02日 06時00分発表
5月2日(金)

雨 のち 晴れ
最高[前日差]
20℃[-4]
最低[前日差]
11℃[+4]
5月3日(土)

晴れ
最高[前日差]
23℃[+3]
最低[前日差]
10℃[-1]
