鞍馬山霊宝殿の基本情報
鞍馬山霊宝殿の施設紹介
毘沙門天立像に感激
最近では、鞍馬山がパワースポットと紹介されたせいか、観光客も依然よりは、多くなりました。鞍馬山霊宝殿の1階は、山内の岩石、植物、きのこなどを展示する自然科学博物苑展示室です。2階は、寺の文化財を展示する寺宝展観室と与謝野晶子・寛夫妻関係の資料を紹介する「与謝野記念室」がある。3階は、仏像奉安室で国宝・毘沙門天三尊像などが祀られている。石段がかなり急で疲れますが、登りきると片手を額に当てている国宝の毘沙門天立像に出会えます。登りきった達成感が味わえます。
鞍馬山霊宝殿の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
鞍馬山霊宝殿の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 鞍馬山霊宝殿 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | くらまやまれいほうでん |
住所 | 京都府京都市左京区鞍馬本町1047(鞍馬弘教総本山鞍馬寺内) |
電話番号 | 【鞍馬山霊宝殿】 075-741-2368 |
営業時間 | 09時00分 ~ 16時00分 |
定休日 | 火曜日 (祝日の場合は翌日) 12月12日から2月末日 |
子供の料金 | 200円 |
大人の料金 | 200円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 叡山電車:鞍馬下車から徒歩約30分(又はケーブル2分と徒歩10分) 京都バス:鞍馬下車から徒歩約30分(又はケーブル2分と徒歩10分) |
近くの駅 | 鞍馬駅、貴船口駅、二ノ瀬駅 |
駐車場詳細 | 近隣の民営駐車場等をご利用ください。 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | ミュージアムショップ:あり 石段や坂が多く車椅子での見学は不可能です。 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 雨でもOK |
鞍馬山霊宝殿周辺の天気予報
予報地点:京都府京都市左京区2025年05月13日 12時00分発表
5月13日(火)

晴れ
最高[前日差]
30℃[+7]
最低[前日差]
12℃[-2]
5月14日(水)

晴れ
最高[前日差]
31℃[+1]
最低[前日差]
16℃[+4]
