野村ダム(朝霧湖)の基本情報
野村ダム(朝霧湖)の施設紹介
四季折々の景観が映える西予市の市民や観光客の憩いの場!
四方を山々に囲まれ、霧に包まれることが多いことから公募で朝霧湖と命名されました。ダム湖百選にも選ばれています。年間を通して四季折々の花が咲き誇り、野村ダム朝霧湖公園などいくつもの広場や公園に取り囲まれた美しい場所です。
5月には「のむらダムまつり」、8月には「納涼祭」など、いろいろなイベントが毎年行われ、もともとは洪水対策や、生活・農業用水供給を目的として造られたダム湖ですが、現在では市民や観光客の憩いの場にもなっており、多くの人が訪れます。夏には大きな花火大会が開催され、冬には美しいイルミネーションが人々を楽しませてくれます。
また、事前申し込みをすれば、ダム見学ができ、普段見ることのできないダム操作室やダム堤体内部、ダム放流設備を、職員に案内されながら見ることができます。見学にかかる時間は約1時間程度です。
野村ダム(朝霧湖)の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
野村ダム(朝霧湖)の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 野村ダム(朝霧湖) オフィシャルサイト |
---|---|
かな | のむらだむ あさぎりこ |
住所 | 愛媛県西予市野村町野村 |
電話番号 | 0894-72-1211 |
営業時間 | |
定休日 | |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
関連サイト | |
交通情報・アクセス | ・電車・バスの場合 JR四国予讃線卯之町駅より宇和島バス(野村行き)で野村ダム下車約20分 ・自動車の場合 松山自動車道西予宇和ICより約15分 |
駐車可能台数 | 100台 |
駐車場料金 | 無料 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | ※掲載情報は愛媛県観光物産課と愛媛県観光物産協会の情報を活用しています。 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 食事持込OK |
野村ダム(朝霧湖)周辺の天気予報
予報地点:愛媛県西予市2025年09月13日 12時00分発表
9月13日(土)

晴れ のち くもり
最高[前日差]
32℃[0]
最低[前日差]
26℃[+2]
9月14日(日)

晴れ のち 雨
最高[前日差]
34℃[+2]
最低[前日差]
25℃[+1]
