水若酢神社の基本情報
水若酢神社の施設紹介
隠岐独特の神社建築様式である「隠岐造り」の神社。
町中から少し離れた静かな場所にある神社です。黒松群に囲まれて、自然豊かな中にあります。隠岐独特の神社建築様式は、隠岐造りである。平成4年に重要文化財の指定を受けた本殿です。祭神は隠岐国の国土開発と日本海鎮護の任務にあたった神様の水若酢命です。境内では、沢山のお守りやおみくじもあり、年齢とわず、楽しめます。水木しげるさんの妖怪の銅像もあります。隔年5月3日には隠岐の三大祭りのひとつ、水若酢神社大祭が行われ、地域の住民や県外からも多くの観光客でにぎわいます。
水若酢神社の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
水若酢神社の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 水若酢神社 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | みずわかすじんじゃ |
住所 | 島根県隠岐郡隠岐の島町郡 |
電話番号 | 08512-2-0787 |
営業時間 | |
定休日 | |
子供の料金 | |
大人の料金 | |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 西郷港からバスで。 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて |
水若酢神社周辺の天気予報
予報地点:島根県隠岐郡隠岐の島町2025年10月20日 18時00分発表
10月20日(月)

くもり
最高[前日差]
19℃[-1]
最低[前日差]
15℃[-3]
10月21日(火)

くもり
最高[前日差]
17℃[-1]
最低[前日差]
14℃[0]
