龍雲寺(島根県)の基本情報
龍雲寺(島根県)の施設紹介
多くの貴重な文化財があります。
島根県浜田市にある曹洞宗の寺院がこの龍雲寺です。ご本尊は釈迦如来です。歴史は永徳2年(1382年)までにさかのぼります。この年に建てられたと言われています。開山をしたのは当時の三隅城の城主である三隅信兼です。城主である三隅家の菩提寺としたことが始まりではないかと言われています。島根県の指定文化財になっているのが紙本墨書大般若経です。また、浜田市の指定文化財になっているのは木造阿弥陀如来坐像や伝空海筆十三佛画幅、紺紙金泥金剛経です。多くの寺宝があるといえるでしょう。
龍雲寺(島根県)の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
龍雲寺(島根県)の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
龍雲寺(島根県)周辺の天気予報
予報地点:島根県浜田市2025年09月21日 00時00分発表
9月21日(日)

雨 のち 晴れ
最高[前日差]
27℃[-2]
最低[前日差]
22℃[+3]
9月22日(月)

晴れ
最高[前日差]
28℃[+1]
最低[前日差]
19℃[-3]
