子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

佐毘売山神社の基本情報

佐毘売山神社

島根県大田市大森町
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

佐毘売山神社の施設紹介

「山神さん」と呼ばれ親しまれている古社です。

佐毘売山神社(さひめやまじんじゃ)は、石見銀山の守り神として、大内氏が1434年に建立したと伝わる神社です。山神社としては国内最大級の規模を誇ります。現在の建物は文政2年に本殿、幣殿、拝殿、神楽殿などが再建されました。

拝殿の重層屋根は天領特有なもので風情のある境内となっています。山の護り神で、精錬の神である金山彦命を祭神として祀り、鉱夫たちや里人からは「山神さん」と親しみを込めて呼ばれていました。祭神は、永享六年(1434年)室町幕府六代将軍足利義教の命によって、美濃郡益田から、分霊を移し、祀ったと伝えられています。

佐毘売山神社の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

佐毘売山神社の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

佐毘売山神社

オフィシャルサイト
かなさひめやまじんじゃ
住所島根県大田市大森町
電話番号【 大田市観光協会】 0854-88-9950
営業時間
定休日
子供の料金

大人の料金

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス大田市駅からバスで。
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて

佐毘売山神社周辺の天気予報

予報地点:島根県大田市2025年09月15日 00時00分発表

9月15日(月)

くもり のち 晴れ

最高[前日差]

31℃[0]

最低[前日差]

24℃[0]

9月16日(火)

晴れ のち 雨

最高[前日差]

33℃[+2]

最低[前日差]

23℃[-1]

あなたにオススメの記事