子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

仙岩寺の基本情報

仙岩寺

島根県邑智郡川本町谷戸
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

仙岩寺の施設紹介

200段以上の石段を登り境内へ。

仙岩寺城山の山腹にあり、200段以上の石段を登ったところにあるお寺です。境内からは一級河川の江の川と川本町の市街地を見下ろすことができます。曹洞宗の古刹で1233年に建立しされましたが兵火で消失し、1576年に再建されました。苔の緑が青々と美しく、芭蕉門下の北鯤は「雪の時見たし青葉の仙岩寺」と詠んだそうです。春には桜、秋は紅葉も美しく、色のコントラストが素晴らしいです。また、こちらの湧水は「仙岩寺の岩清水」と呼ばれ、県指定の名水百選に選ばれています。

仙岩寺の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

仙岩寺の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

仙岩寺

オフィシャルサイト
かなせんがんじ
住所島根県邑智郡川本町谷戸
電話番号【川本町まちづくり推進課】 0855-72-0634
営業時間
定休日
子供の料金

大人の料金

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス石見川本駅から徒歩で。
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて

仙岩寺周辺の天気予報

予報地点:島根県邑智郡川本町2025年09月13日 18時00分発表

9月13日(土)

くもり 時々 雨

最高[前日差]

32℃[+2]

最低[前日差]

26℃[+2]

9月14日(日)

くもり 時々 雨

最高[前日差]

31℃[+2]

最低[前日差]

24℃[-1]

あなたにオススメの記事