安養寺(木造阿弥陀如来坐像)の基本情報
安養寺(木造阿弥陀如来坐像)の施設紹介
「厚母の大仏」、「安養寺の黒仏」と呼ばれる重要文化財の丈六仏
下関市豊浦町にある「安養寺」。このお寺には国の重要文化財に指定される木造阿弥陀如来坐像が安置されています。像高は269.1cmのクス材の寄木造りで、台座・光背は後から補われたものと言われます。平安時代後期末、12世紀頃の作品と見られています。地元の人々から「厚母(あつも)の大仏」または「安養寺の黒仏」などと呼ばれています。県下の丈六仏で重要文化財となっているのはこの像と、大島町西長寺にある阿弥陀如来坐像のみ。
安養寺(木造阿弥陀如来坐像)の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
安養寺(木造阿弥陀如来坐像)の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
安養寺(木造阿弥陀如来坐像)周辺の天気予報
予報地点:山口県下関市2025年08月01日 12時00分発表
8月1日(金)

晴れ
最高[前日差]
36℃[+2]
最低[前日差]
26℃[0]
8月2日(土)

晴れ
最高[前日差]
35℃[-1]
最低[前日差]
27℃[0]
