子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

旧齋藤家別邸の基本情報

旧齋藤家別邸

新潟県新潟市中央区西大畑町576
口コミを書く施設情報を送る

旧齋藤家別邸の施設紹介

大正時代の繁栄ぶりを物語る、庭園と屋敷。ゆったりティータイムも。

明治から昭和初期にかけて、新潟の三大財閥の一つと数えられ、衆議院議員・貴族院議員を歴任した豪商・四代齋藤喜十郎(1864~1941)が、大正7年(1918)に建てた別荘です。
砂丘地形を利用した回遊式の庭園と近代和風建築の秀作といわれる開放的な建物は、大正時代における港町・商都新潟の繁栄ぶりを物語る文化遺産です。一階大広間では抹茶・コーヒー・甘酒など菓子付きで頂けます。甘酒は片山商店の「糀あまざけ 一夜雪」。麹から作られたノンアルコールの甘酒なので子どもも安心して飲むことができます。庭園を眺めながら過ごすひとときは新潟市の古くからの中心街近くに居ることを忘れてしまいます。秋には庭園が紅葉で彩られます。

旧齋藤家別邸の口コミ(1件)

口コミを書く

旧齋藤家別邸の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

旧齋藤家別邸

オフィシャルサイト
かなきゅうさいとうけべってい
住所新潟県新潟市中央区西大畑町576
電話番号 025-210-8350
営業時間4月1日~9月30日 9:30~18:00
10月1日~3月31日 9:30~17:00
定休日毎週月曜日(祝日の場合は開館し、火曜日に休館します)
祝休日の翌日(この日が土・日にあたった場合は開館し、火曜日に休館します)
年末年始(12月28日から翌年1月3日まで)
※この他、臨時に休館する場合がございます。
子供の料金

100円
小学生・中学生の料金
小学生未満は無料

大人の料金

300円
高校生以上は大人料金

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス【バス】
■新潟駅万代口バスターミナル2番線から
・新潟市観光循環バス(日中 1時間10分おき)
 朱鷺メッセ先回り「北方文化博物館新潟分館入口」下車 徒歩2分
 白山公園先回り 「北方文化博物館新潟分館前」下車 徒歩1分
■新潟駅万代口バスターミナル7番線から
・C2系統 浜浦町線(日中 約10〜20分おき)
 C20 浜浦町経由 西部営業所行き
 C21 浜浦町経由 信濃町行き
 C22 水族館行き
「西大畑」下車 徒歩6分
※帰りの新潟駅方面へは、同系統の「神宮前」(徒歩1分)が便利です。

【徒歩】
古町十字路界隈からゆっくり歩いて15分
【タクシー】
新潟駅万代口から10〜15分程度
お帰りのお車は受付でお願いできます
近くの駅白山駅新潟駅
駐車場詳細専用駐車場はありません。近隣の駐車場をご利用ください。
・新潟市美術館の第2駐車場(無料・徒歩3分)
・第2駐車場は美術館開催時のみ
・新潟市西堀地下駐車場(60分無料・徒歩10分)
・その他コインパーキングなどの駐車場(有料)
美術館が休館でもご利用できます。
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて
雨でもOK
売店
オムツ交換台

旧齋藤家別邸周辺の天気予報

予報地点:新潟県新潟市中央区2025年04月25日 12時00分発表

4月25日(金)

晴れ 時々 くもり

最高[前日差]

18℃[+2]

最低[前日差]

9℃[-3]

4月26日(土)

晴れ

最高[前日差]

17℃[-1]

最低[前日差]

9℃[0]

あなたにオススメの記事