徳山家住宅主屋の基本情報
徳山家住宅主屋の施設紹介
勇心酒造の事務所兼住宅として昭和初期に建てられました。
市街を通る旧高松街道沿いに建っています。勇心酒造の事務所兼住宅として昭和初期に建てられ、商家造り建築の典型です。木造2階建、切妻造、本瓦葺、平入で、正面庇付、背後には新座敷がL字型に連続しています。一部海鼠壁とした黒漆喰塗の外壁、出桁造で軒蛇腹を受けた2階軒など、重厚ですが、窓廻りはガラス戸を多用した近代的なつくりになっています。2004年11月8日に登録された有形文化財(建造物)です。
徳山家住宅主屋の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
徳山家住宅主屋の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
徳山家住宅主屋周辺の天気予報
予報地点:香川県綾歌郡宇多津町2025年09月13日 12時00分発表
9月13日(土)

晴れ のち くもり
最高[前日差]
34℃[+3]
最低[前日差]
26℃[-1]
9月14日(日)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
36℃[+2]
最低[前日差]
26℃[+2]
