豊橋市交通児童館の基本情報
豊橋市交通児童館の施設紹介
室内遊びができる児童館と、交通ルールが学べる公園が一緒になっています。
愛知県豊橋市にある交通児童館は、児童館と交通公園が一体になった施設です。
児童館では、室内遊びや工作、様々なイベントが行われており、雨でも遊べる施設です。館内には図書室、卓球台の貸し出しも行っている遊戯室など2階建ての建物にたくさんの部屋があり、乳幼児から活発な年ごろの子供までどの年代も満足して遊ぶことができます。
児童館に隣接する形である交通公園は、アスレチックや遊具などの公園施設はもちろん、自転車や一輪車のレンタル、また、公道のような信号や踏切などが設置されており、交通ルールが学べる公園となっています。
豊橋市交通児童館の口コミ(3件)
- 最近の口コミくうなさんお出かけした月:2025年03月天気のいい日は外での遊具や貸し出し...天気のいい日は外での遊具や貸し出し自転車、雨の日でも屋内、工作室での工作・ボードゲームの貸し出しも豊富にあるのでたくさん遊べます。 屋...
- 6年前の口コミnnoさんお出かけした月:2018年08月小さい子→外から中まで遊び放題 小学生以上→学習やお友達と団欒 親は子供を見ながら休憩豊橋市交通児童館 というだけあって お金もかかりません。(←意外に重要) 児童館なので 子供のイメージがありますが、子供にやさし...
- 7年前の口コミむとうさんお出かけした月:2018年04月いろいろな自転車を借りて信号機や踏切などいろいろな自転車を借りて信号機や踏切など 交通ルールを守りながら(学びながら)遊べるところです! 自転車だけでなく、室内ではシーズンに...
豊橋市交通児童館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 豊橋市交通児童館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | とよはししこうつうじどうかん |
住所 | 愛知県豊橋市向山町字池下35 |
電話番号 | 0532-61-5818 |
営業時間 | 09時00分 ~ 17時00分 利用受付 16:30まで |
定休日 | 月曜日 年末年始 夏休み、春休みは休まず開館します。 |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 豊橋駅より豊鉄バス岩田団地行きに乗り、西口行台町下車徒歩5分 |
近くの駅 | 柳生橋駅、前畑駅、東八町駅 |
駐車可能台数 | 28台 |
駐車場料金 | 無料 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | ※この施設は「赤ちゃんの駅べびほっ」施設です。 「赤ちゃんの駅べびほっ」は、小さなお子様連れの方のための授乳やおむつ替え等ができる豊橋市内の施設の愛称です。 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 授乳室あり ![]() 雨でもOK ![]() ベビーカーOK ![]() オムツ交換台 |
豊橋市交通児童館周辺の天気予報
予報地点:愛知県豊橋市2025年04月26日 06時00分発表
4月26日(土)

晴れ
最高[前日差]
22℃[0]
最低[前日差]
11℃[-3]
4月27日(日)

晴れ
最高[前日差]
24℃[+2]
最低[前日差]
11℃[+1]
