子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

聖通寺の基本情報

聖通寺

香川県綾歌郡宇多津町2805
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る
保存
0

聖通寺の施設紹介

お花見もかねて多くの参拝客が集まります。

天平年間行基菩薩によって釈迦如来を本尊とする釈迦院として開創された真言宗のお寺です。平安時代に聖宝理源大師によって再興された際に聖通寺と改名され、本尊も薬師如来に交替しました。桧材一木造りで漆箔を施した像高190cmある十一面観音像の木造千手観音立像が国の重要文化財に指定されている他、石造薬師如来座像などが宇多津町の有形文化財に指定されています。4月の第2日曜日には聖通寺市と呼ばれる大般若経法要が催され、家庭和楽、厄除開運、身体健全を願います。

聖通寺の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

聖通寺の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

聖通寺

かなしょうつうじ
住所香川県綾歌郡宇多津町2805
営業時間
定休日
子供の料金

大人の料金

オフィシャル
(公式)サイト
交通情報・アクセス宇多津駅から車で。
近くの駅宇多津駅坂出駅
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて

聖通寺周辺の天気予報

予報地点:香川県綾歌郡宇多津町2025年10月21日 12時00分発表

10月21日(火)

くもり

最高[前日差]

21℃[-2]

最低[前日差]

15℃[-3]

10月22日(水)

雨 のち 晴れ

最高[前日差]

19℃[-2]

最低[前日差]

14℃[-1]

あなたにオススメの記事