弥谷寺の基本情報
弥谷寺の施設紹介
香川県三豊市にある四国八十八箇所霊場の第七十一番札所です!
弥谷寺(いやだにじ)は、香川県三豊市三野町大見に所在している真言宗善通寺派のお寺です。
「お遍路」として知られている、四国八十八箇所霊場の第七十一番札所となっております。
聖武天皇の勅願を受けて、行基が創建したと伝えられています。また、弘法大師空海は、幼少期のころ、この地で修業したそうです。
香川県三豊市を訪れたのであれば、是非ともこの歴史あるお寺にお参りしてみてはいかがでしょうか?
【俳句茶屋】
参道には100年以上続く俳句茶屋があります。店内あちらこちらに俳句があり、天井からもここで休憩をとるお遍路さんが詠んだ1万以上の俳句の短冊が見かけられます。茶屋の名物はところてん、旅の途中でホッと一息つきながら俳句を詠んでみるのもいいかもしれませんね。
弥谷寺の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
弥谷寺の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 弥谷寺 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | いやだにじ |
住所 | 香川県三豊市三野町大見乙70 |
電話番号 | 0875-72-3446 |
営業時間 | |
定休日 | |
子供の料金 | |
大人の料金 | |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | ・電車の場合 津島ノ宮駅から2.3km JR詫間駅よりタクシーで10分 JR詫間駅より市営バスで道の駅下車 JRみの駅よりタクシーで10分 JRみの駅より市営バスで道の駅下車 JRみの駅より徒歩60分で71番境内口 ※みの駅は、普通列車(どんこ)のみ停車 ・バスの場合 JR詫間駅→道の駅(境内口手前) JRみの駅→ふれあいパークみの ・お車の場合 岡山・高松・徳島方面から三豊鳥坂ICから10分 松山(愛媛)・高知方面から三豊豊中ICから30分 |
近くの駅 | 津島ノ宮駅、みの駅、詫間駅 |
駐車場詳細 | 無料。 大師堂の380段目までの上り送迎バスあり (上り:大人500円・大人1人につき子供無料。待ち時間:最大で10分) |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり |
弥谷寺周辺の天気予報
予報地点:香川県三豊市2025年04月27日 12時00分発表
4月27日(日)

晴れ
最高[前日差]
25℃[+2]
最低[前日差]
10℃[+2]
4月28日(月)

くもり のち 晴れ
最高[前日差]
20℃[-5]
最低[前日差]
13℃[+8]
