本山寺(三豊市豊中町)の基本情報
本山寺(三豊市豊中町)の施設紹介
「お遍路」四国八十八箇所霊場の第七十番札所です!
「本山寺(もとやまじ)」は、香川県三豊市豊中町本山に所在している高野山真言宗のお寺です。「お遍路」として知られている、四国八十八箇所霊場の第七十番札所となっております。
弘法大師空海が開山して、御本尊の馬頭観音菩薩を制作したと言われています。また、鎌倉時代再建の本堂は国宝に指定されています。
大変大きなお寺だったそうですが、長宗我部氏の戦によって、大半が焼失しました。
本山寺(三豊市豊中町)の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
本山寺(三豊市豊中町)の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
本山寺(三豊市豊中町)周辺の天気予報
予報地点:香川県三豊市2025年05月07日 12時00分発表
5月7日(水)

晴れ
最高[前日差]
22℃[+6]
最低[前日差]
13℃[+1]
5月8日(木)

晴れ
最高[前日差]
24℃[+2]
最低[前日差]
9℃[-4]
