金毘羅寺の基本情報
金毘羅寺の施設紹介
紅葉と桜が同時に楽しめます。
愛媛県東温市にある松尾山金毘羅寺は「金毘羅さん」として親しまれています。隣接の惣河内神社と併せて、市内最大規模の鎮守の森です。長寛年中に創立され当時は称明寺と称れていましたが、慶長年間、加藤嘉明公によって「金毘羅寺」と改められたといいます。参道の入り口には愛媛県指定天然記念物のウラジロガシの巨木があります。山門と本堂までは森の中の石の段が続いていて、秋には真っ赤に染まる紅葉と、百日桜と呼ばれている晩秋に咲く桜を同時に楽しめる場所として知られています。
金毘羅寺の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
金毘羅寺の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
金毘羅寺周辺の天気予報
予報地点:愛媛県東温市2025年08月28日 12時00分発表
8月28日(木)

晴れ
最高[前日差]
34℃[+3]
最低[前日差]
24℃[-1]
8月29日(金)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
34℃[0]
最低[前日差]
25℃[+4]
