子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

浮布池の基本情報

浮布池

島根県大田市三瓶町
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

浮布池の施設紹介

三瓶山噴火によってできた堰き止め湖!ボート遊びや釣りも!

浮布池は南北約750m、東西約400mの広さを持つ天然湖沼です。この湖は、684年、四国の土佐沖を震源地とした白鳳地震の際に、親三瓶と子三瓶の峯の間が崩壊、渓流をせき止めて出現したとされています。面積13万5,100平方メートル、最深部3.5m。静間川の源にあたります。池には大蛇にまつわる伝説があります。
 『池のほとりに住んでいた美しい姫が、青年の姿に変身した大蛇に恋するようになった。ある日そこを通りかかった弓の名手が大蛇と一緒にいる女性を見かけた。その女性の顔に凶相が表れているように見え、「助けねばならない」と感じた名手が弓を引き、弓は大蛇に命中し、池に消えた。姫は青年の後を追って池に身を投げた。姫が身を投げたと言われる7月15日に、毎年池の北汀にある鳥居から中の島の邇幣姫神社にかけ幅2メートルの白い波の道が立ち、その様は着物が湖面を漂っている姿に見える』という浮布池の名の由来です。
柿本人麻呂の「君がため浮沼(うきぬ)の池の菱採(ひしつ)むとわが染めし袖ぬれにけるかも」は、この池で詠んだものといわれている湖畔には、ペンションもあり夏にはボートなどが浮かび緑陰の湖として賑わいます。
この池にはレンタルボートがあり、ボート遊びに好適で家族連れでにぎわいます。

浮布池の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

浮布池の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

浮布池

オフィシャルサイト
かなうきぬのいけ
住所島根県大田市三瓶町
営業時間
定休日
子供の料金

大人の料金

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス大田市駅からバスで
近くの駅大田市駅
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて

浮布池周辺の天気予報

予報地点:島根県大田市2025年09月15日 18時00分発表

9月15日(月)

晴れ

最高[前日差]

31℃[+1]

最低[前日差]

24℃[0]

9月16日(火)

くもり のち 晴れ

最高[前日差]

34℃[+2]

最低[前日差]

23℃[-1]

あなたにオススメの記事