別子飴本舗の基本情報
別子飴本舗の施設紹介
別子飴の製造工程を見学できます!
別子飴を製造販売している創業明治元年の老舗です。新居浜市の発展の基礎を築いた別子銅山にちなんで命名されました。主要製品は、みかん、いちご、抹茶、ココア、ピーナッツの5つの味でお馴染みの別子飴です。水飴や生クリームなどを主原料に創業以来の伝統製法で、親しみやすい味を提供しています。予約をしておけば、併設された工場で、別子飴などの製造工程を見学でき、普段は見れない職人技を見ることができます。また、見学後はできたての飴などを試食することもできます。(見学は平日午前中のみ。10名以上で1週間前までに要予約です。)
別子飴本舗の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
別子飴本舗の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 別子飴本舗 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | べっしあめほんぽ |
住所 | 愛媛県新居浜市郷2-6-5 |
電話番号 | 0897-45-1080 |
営業時間 | 受付時間 8:30~18:00 対応時間 10:00~11:30 |
定休日 | 年始(1/1) |
子供の料金 | 見学は無料 |
大人の料金 | 見学は無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 電車の場合、新居浜駅からタクシーで10分。自動車の場合、新居浜ICから15分。 |
近くの駅 | 多喜浜駅、新居浜駅 |
駐車可能台数 | 15台 |
駐車場料金 | 無料 |
駐車場詳細 | 普通車15台 大型車3台 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 予約:必須(1週間前まで) 料金:無料 年齢制限:なし 所要時間:30分 見学特典:出来たての別子飴の試食 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK ![]() ベビーカーOK ![]() レストラン ![]() 売店 |
別子飴本舗周辺の天気予報
予報地点:愛媛県新居浜市2025年05月18日 06時00分発表
5月18日(日)

くもり 時々 晴れ
最高[前日差]
27℃[-3]
最低[前日差]
18℃[+1]
5月19日(月)

くもり のち 晴れ
最高[前日差]
27℃[0]
最低[前日差]
17℃[-1]
