毘売塚古墳の基本情報
毘売塚古墳の施設紹介
安来市街と中海が一望できる絶好の場所です。
ひめつかこふんと読む島根県安来市黒井田町の丘陵先端にある前方後円墳ですが、現在墳丘は大きく損傷した状態になっています。約1300年前に鰐に襲われて亡くなった語臣猪麻呂の娘が葬られた墓とされており、月の輪神事の起源にもなっています。1966年に調査が行われた際には、舟形の石棺内部に人骨が残っていましたが、現在は埋め戻された後に石碑が建てられています。鉄剣、鉄鉾、短茎広身鉄鏃などが出土しており、島根県の史跡に指定されています。
毘売塚古墳の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
毘売塚古墳の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
毘売塚古墳周辺の天気予報
予報地点:島根県安来市2025年11月02日 12時00分発表
11月2日(日)

晴れ のち くもり
最高[前日差]
19℃[+1]
最低[前日差]
12℃[0]
11月3日(月)

雨 のち 晴れ
最高[前日差]
16℃[-3]
最低[前日差]
9℃[-2]
