宇野地蔵ダキの基本情報
宇野地蔵ダキの施設紹介
「因伯の名水」に選ばれた、甘みがありおいしい水
「宇野地蔵ダキ」は、宇野地区にある自然流下の滝水です。「南無妙法蓮華経」と彫られた巨石のそばの地蔵3体を祭る法華堂から流れ出る「ダキ」と呼ばれるわき水で、1日の湧水量は70トンと、宇野山から枯れることなく現在も流れ出ています。
カルシウムを多く含んでおり「甘みがある」、「くせがなくておいしい」と評判で、町内外からたくさんの人がこの水をくみに訪れています。昭和60年に鳥取県が選定した「因伯の名水」の一つに選ばれました。「宇野地蔵ダキ保存会」によって、毎日のように周辺を掃除するなど、大切に水と環境が守られています。
宇野地蔵ダキの口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
宇野地蔵ダキの詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
宇野地蔵ダキ周辺の天気予報
予報地点:鳥取県東伯郡湯梨浜町2025年11月29日 00時00分発表
11月29日(土)

くもり のち 晴れ
最高[前日差]
16℃[+3]
最低[前日差]
8℃[0]
11月30日(日)

晴れ
最高[前日差]
21℃[+5]
最低[前日差]
7℃[-1]
