青塚古墳の基本情報
青塚古墳の施設紹介
厳島神社が管理する前方後円墳です。
香川県観音寺市にある青塚古墳は帆立貝型とも言われる前方後円墳で、古墳時代中期のものと推定されています。現在では前方部は消滅してしまい、後円部しか残っていません。竪穴式石室の中に刳抜(くりぬき)式で蘇溶結凝灰岩で作られた舟形石棺が納められていて、近隣の室本町の丸山古墳の石棺も同じ様式です。観音寺市の史跡に指定されていて、管理団体は厳島神社です。古墳全体が神域になっているので、古墳のそばに鳥居も見られます。
青塚古墳の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
青塚古墳の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
青塚古墳周辺の天気予報
予報地点:香川県観音寺市2025年09月17日 12時00分発表
9月17日(水)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
32℃[-2]
最低[前日差]
27℃[-1]
9月18日(木)

晴れ のち 雨
最高[前日差]
32℃[-1]
最低[前日差]
25℃[+1]
