村上家資料館の基本情報
村上家資料館の施設紹介
隠岐を代表する旧家のひとつ! 資料館として一般に公開されています。
村上家は、中世から近世に栄えた豪族で、「森屋敷」と呼ばれていました。この家は後鳥羽上皇が隠岐へご配流になった際、公文(くもん)として奉公し、上皇が亡くなった後は、上皇のお墓の「墓守」を務めた隠岐を代表する旧家のひとつです。現在、村上家の屋敷は資料館として一般に公開されています。村上家の歴史はもちろん、地域に暮らす人々の過去の営みや社会のありようを今に伝えています。屋敷の外には当時をしのぶ石垣や門が残されています。
村上家資料館の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
村上家資料館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
村上家資料館周辺の天気予報
予報地点:島根県隠岐郡海士町2025年05月25日 18時00分発表
5月25日(日)

晴れ
最高[前日差]
18℃[0]
最低[前日差]
13℃[-2]
5月26日(月)

晴れ
最高[前日差]
21℃[+4]
最低[前日差]
10℃[-3]