南草木貝塚の基本情報
南草木貝塚の施設紹介
香川県で最大の貝塚。
香川県三豊市の仁尾町南草木地区にある南草木遺跡は、三崎半島にあり、香川県下最大級の縄文貝塚として、知られています。ここ南草木、小蔦島の二箇所に貝塚が残されています。南草木貝塚は、弥生時代の竪穴式住居や、縄文時代の貝塚が発見されています。矢じり皮、剥ぎ器といった生活用具に加え、竪穴式住居跡が検出されました。小蔦島貝塚は、瀬戸内地方で最も古い貝塚といわれています。県の指定史跡となっています。詫間駅からバスで15分、徒歩で10分のところにあります。
南草木貝塚の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
南草木貝塚の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
南草木貝塚周辺の天気予報
予報地点:香川県三豊市2025年09月14日 18時00分発表
9月14日(日)

晴れ
最高[前日差]
33℃[+1]
最低[前日差]
28℃[+1]
9月15日(月)

くもり のち 晴れ
最高[前日差]
34℃[+1]
最低[前日差]
25℃[+1]
