窯元 流紋焼の基本情報
窯元 流紋焼の施設紹介
陶芸の体験教室を実施する窯元。自分だけのオリジナルの器作りを体験!
「流紋焼」は福島県の会津で生まれ、育まれた伝統的な焼き物です。会津本郷焼には、陶器の瓦焼の流れをくむ土物と、磁器の大久保陶石を原料とした石物があり、流紋焼は磁器にあたります。
地元で取れる大久保陶石を主原料にした粘土で形を作り、特徴である流しぐすり釉をほどこします。それが窯の中で溶け、さまざまな表情を浮かび上がらせます。
こちらの窯元ではロクロ、手びねり、絵付け体験ができます。特に手びねりや絵付けは小さい子から気軽に体験でき皿やカップなど種類も選べるので、旅の思い出作りに挑戦してみてはいかがでしょうか。
窯元 流紋焼の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
窯元 流紋焼の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 窯元 流紋焼 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | かまもと りゅうもんやき |
住所 | 福島県大沼郡会津美里町川原町甲1933 |
電話番号 | 0242-56-3220 |
営業時間 | 展示直売所・工房探訪 8:30~PM4:40 |
定休日 | 年中無休 |
子供の料金 | |
大人の料金 | ロクロ 2,900円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 只見線「会津本郷駅」より車で約4分 磐越道「新鶴スマートIC」から車で約20分 |
近くの駅 | 会津本郷駅、南若松駅、門田駅 |
駐車可能台数 | 5台 |
駐車場料金 | 無料 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 売店 ![]() 雨でもOK |
窯元 流紋焼周辺の天気予報
予報地点:福島県大沼郡会津美里町2025年09月08日 18時00分発表
9月8日(月)

くもり
最高[前日差]
30℃[-3]
最低[前日差]
22℃[+4]
9月9日(火)

くもり
最高[前日差]
32℃[+3]
最低[前日差]
22℃[0]
