商いと暮らし博物館(内子町歴史民俗資料館)の基本情報
商いと暮らし博物館(内子町歴史民俗資料館)の施設紹介
興味深い!大正10年頃の商売や暮らしの様子を見ることができます!
日本最古の温泉・道後温泉や松山城で知られる愛媛県。JR内子駅から徒歩で10分のところにある、商いと暮らし博物館(内子町歴史民俗資料館)です。昔の商家をそのまま活用し、大正時代の薬屋の状況や、家屋をさいげんしています。また、内子町の歴史民俗資料を展示している歴史民俗資料館が併設されています。旧内子町の歴史や民族、郷土の生んだ人物について、模型などを用いて説明しています。メイン通りに面しているので、気軽に立ち寄ることができます。
商いと暮らし博物館(内子町歴史民俗資料館)の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
商いと暮らし博物館(内子町歴史民俗資料館)の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
商いと暮らし博物館(内子町歴史民俗資料館)周辺の天気予報
予報地点:愛媛県喜多郡内子町2025年11月14日 18時00分発表
11月14日(金)

晴れ
最高[前日差]
20℃[+3]
最低[前日差]
10℃[-3]
11月15日(土)

晴れ
最高[前日差]
20℃[+3]
最低[前日差]
6℃[0]





