八雲立つ風土記の丘展示学習館の基本情報
八雲立つ風土記の丘展示学習館の施設紹介
古代出雲の足取りをたどり、古代都市の様子を楽しく知る。
出雲地方に多い前方後方墳を模した建物からなる「八雲立つ風土記の丘展示学習館」は、出雲に関する資料の展示の他、歴史について学ぶことができる教室、ミュージアムショップなどから構成されます。屋上には展望台があり、風土記の丘周辺を眺めることができます。主な展示品は、出雲国府跡の奈良時代の復元模型、また、古墳や遺跡から出土した埴輪など。これらの展示品をビデオやジオラマでわかりやすく解説してくれるので、親子で学習するのにも最適。また、写真展、パネル展、特別展などの企画展やイベントなども随時開催されていて楽しめます。
八雲立つ風土記の丘展示学習館の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
八雲立つ風土記の丘展示学習館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 八雲立つ風土記の丘展示学習館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | やくもたつふどきのおかてんじがくしゅうかん |
住所 | 島根県松江市大庭町456 |
電話番号 | 0852-23-2485 |
営業時間 | 09時00分 ~ 17時00分 受付16:30まで |
定休日 | 火曜日 祝日の場合は翌日 12月29日から1月3日 企画展前後臨時休館有り |
子供の料金 | 高校生以下無料 |
大人の料金 | 200円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | JR松江駅からバスで15分「風土記の丘入口」バス停下車、徒歩3分 |
近くの駅 | 東松江駅、乃木駅、松江駅 |
駐車場詳細 | あり |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 日本の歴史・民俗を学ぶ:○ 中学生向け体験イベントあり:○ 小学生向け体験イベントあり:○ ミュージアムショップあり:○ |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 雨でもOK ![]() 売店 ![]() 駐車場あり |
八雲立つ風土記の丘展示学習館周辺の天気予報
予報地点:島根県松江市2025年05月19日 12時00分発表
5月19日(月)

晴れ
最高[前日差]
27℃[+8]
最低[前日差]
14℃[-1]
5月20日(火)

晴れ のち 雨
最高[前日差]
29℃[+2]
最低[前日差]
19℃[+5]
