観音院庭園の基本情報
観音院庭園の施設紹介
自然の傾斜地を利用した池泉観賞式 歴史のある庭園です
鳥取県八頭郡八頭町の観音院はもと市内栗谷にあったものですが、元禄の末年に藩主池田光仲の領地が備前岡山からこの地に移った時、一緒に移されたとされています。庭園はそのころに作られた中国観音霊場の1つと考えられています。書院の東から西へ下っている自然の傾斜地を築山として利用した池泉観賞式です。藩主が十年をかけて造らせたといわれていて、鶴島や亀島、滝の石組みなど元禄時代そのままに配置されています。国から指定されている名勝です。園内は年中美しい花が咲き誇ります。散策でその美しさを愛でながら庭造りの技術的、歴史的背景に興味が深まるかもしれません。抹茶のサービスもあり、座ってゆっくりと鑑賞もできます。
観音院庭園の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
観音院庭園の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
観音院庭園周辺の天気予報
予報地点:鳥取県鳥取市2025年11月27日 06時00分発表
11月27日(木)

晴れ のち 雨
最高[前日差]
18℃[+2]
最低[前日差]
4℃[-4]
11月28日(金)

くもり のち 雨
最高[前日差]
13℃[-5]
最低[前日差]
8℃[+4]

