子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

陶板の道の基本情報

陶板の道

愛媛県伊予郡砥部町大南874
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る
保存
2

陶板の道の施設紹介

地元陶工が絵付けした陶板が埋め込まれてる散策路

坂村真民記念館から砥部町陶芸創作館まで続く緩やかなカーブが続く全長500mの散策路で、地元の陶工が思い思いに絵付けした砥部焼を使った約580枚もの作品が至るところに埋め込まれているほか、地元の高校生が手がけた陶壁もあり、アートフルな散策が楽しめます。案内板までも砥部焼というこだわりようです。坂の途中からは砥部焼の町を一望でき、爽やかに吹き抜ける風を感じることができます。また、坂の途中に「陶祖ヶ丘」があります。

陶板の道の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

陶板の道の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

陶板の道

オフィシャルサイト
かなとうばんのみち
住所愛媛県伊予郡砥部町大南874
電話番号【砥部町産業建設課】 089-962-7288
※この電話番号はスポットと異なりますので、カーナビなど設定の際はご注意下さい。
営業時間終日
定休日無休
子供の料金

無料

大人の料金

無料

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス松山ICから車で。伊予鉄バス「砥部焼伝統産業会館前」停留所から徒歩で。
駐車可能台数30台
駐車場料金無料
ジャンル・タグタグを見る
その他https://www.iyokannet.jp/spot/2644
※掲載情報は愛媛県観光物産課と愛媛県観光物産協会の情報を活用しています。
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり
ベビーカーOK
食事持込OK

陶板の道周辺の天気予報

予報地点:愛媛県伊予郡砥部町2025年09月25日 18時00分発表

9月25日(木)

くもり

最高[前日差]

28℃[+1]

最低[前日差]

23℃[+1]

9月26日(金)

くもり 時々 晴れ

最高[前日差]

31℃[+4]

最低[前日差]

23℃[+2]

あなたにオススメの記事