子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

武具脱の池の基本情報

武具脱の池

群馬県吾妻郡草津町
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

武具脱の池の施設紹介

殺生河原下の小さな瓢箪の形をした池です。

源頼朝に追われた木曽義仲の残党が、武具を脱ぎ捨てたという伝説から武具脱の池と呼ばれています。また、その形から「ヒョウタン池」とも呼ばれています。大変親しまれている殺生河原下の小さな池です。春のシャクナゲ、夏のワタスゲ、初秋のリンドウやナナカマドの紅葉が綺麗です。一本道をぐるりと一周すると、その所々で見られる池の様子なども楽しめます。周辺は硫化水素地帯なので、遊歩道外の散策は大変危険ですので、子ども連れは注意が必要です。

武具脱の池の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

武具脱の池の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

武具脱の池

オフィシャルサイト
かなものぬぐのいけ
住所群馬県吾妻郡草津町
電話番号 0279-88-0800
営業時間
定休日
子供の料金

大人の料金

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス草津バスターミナルからバスで。
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて

武具脱の池周辺の天気予報

予報地点:群馬県吾妻郡草津町2025年09月14日 18時00分発表

9月14日(日)

雨 のち くもり

最高[前日差]

21℃[+4]

最低[前日差]

18℃[+1]

9月15日(月)

くもり 一時 雨

最高[前日差]

23℃[-1]

最低[前日差]

16℃[-2]

あなたにオススメの記事