月夜野焼の基本情報
月夜野焼の施設紹介
陶芸体験ができます。
谷川岳の麓、利根川の源流に近い憩いの場、みなかみ町「月夜野焼慕陶館(つきよのやきぼとうかん)」です。波佐見焼の産地・長崎県で生まれ育った二代福田祐太郎は、この地の土を使いこの地で月夜野焼を創始しました。赤い発色の銅紅釉辰砂と、緑青(りょくしょう)のような肌合いを出す青銅釉焼成が特徴です。作品の展示、窯元直売はもちろん、コーヒーショップもあります。また、焼物の手作り体験もできます。また、子どもの課題制作にも最適です。
月夜野焼の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
月夜野焼の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
月夜野焼周辺の天気予報
予報地点:群馬県利根郡みなかみ町2025年05月05日 12時00分発表
5月5日(月)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
22℃[+10]
最低[前日差]
6℃[-2]
5月6日(火)

くもり のち 雨
最高[前日差]
20℃[-2]
最低[前日差]
10℃[+9]
