盛岡市子ども科学館の基本情報
盛岡市子ども科学館の施設紹介
プラネタリウムも完備した科学館
「子どもたちに科学する心を!」を施設理念に,子どもはもちろん大人もたのしく体験しながら科学・技術に触れることが出来る施設です。
目で見て,手で触れて,科学・技術を体感できる展示室や,美しい星空や映像をたのしむことができるプラネタリウムがあります。
土曜・日曜・祝日にはテーマに沿ったショー形式の実験がたのしめる「サイエンスショー」や,科学工作が体験できる「ワークショップ」を行っております。
また,毎月第一土曜日にはナイトミュージアムを開催しております。
盛岡市子ども科学館の口コミ(7件)
- 1年以内の口コミネギ310さんお出かけした月:2024年08月プラネタリウムは、幼児向けでわかり...プラネタリウムは、幼児向けでわかりやすく、常設展示でも色々と体験できてとても楽しそうでした。幼児にちょうどよい広さでまた遊びに行こうと...
- 1年前の口コミisseiumさんお出かけした月:2024年03月市の施設のせいか、入場料が大人20...市の施設のせいか、入場料が大人200円、子ども(4歳〜)100円と、お安くてよかったです。 施設は古いところも見受けられますが、お値段...
- 1年前の口コミpersimmonさんお出かけした月:2023年07月夏休みの平日にいきました。夏休みの平日にいきました。 第4火曜日でしたが、夏休み期間なので、開館していました。 あらかじめホームページで確認して、『おじゃる丸...
盛岡市子ども科学館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 盛岡市子ども科学館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | もりおかしこどもかがくかん |
住所 | 岩手県盛岡市本宮字蛇屋敷13-1 |
電話番号 | 019-634-1171 |
営業時間 | 09時00分 ~ 16時30分 入館受付は16:00まで。 |
定休日 | 月曜日、毎月最終火曜日、年末年始(盛岡市内長期休み、祝日の場合開館しております。) ※臨時休館あり。 |
子供の料金 | 100円 |
大人の料金 | 200円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 徒歩/盛岡駅西口(マリオス前)より約15分 バス/【岩手県北バス】 盛岡駅西口(マリオス前)バスターミナル25番のりばより乗車 イオンモール盛岡南行き「杜の道北」下車徒歩約10分 【岩手県交通】 盛岡駅東口バスターミナル10番のりばより乗車 盛南ループ200「岩手県立美術館」下車徒歩約10分 盛南ループ200「市民総合プール」下車徒歩約15分 タクシー/盛岡駅西口(マリオス前)より約3分 |
近くの駅 | 盛岡駅 |
駐車場料金 | 無料 |
駐車場詳細 | 普通車110台収容。 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | プラネタリウムあり:〇 宇宙を学ぶ:〇 科学技術を学ぶ:〇 プログラミングイベントあり:〇 ミュージアムショップあり:〇 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 駅から近い ![]() 授乳室あり ![]() 雨でもOK ![]() ベビーカーOK ![]() 食事持込OK ![]() オムツ交換台 |
関連ページ |
盛岡市子ども科学館周辺の天気予報
予報地点:岩手県盛岡市2025年03月29日 00時00分発表
3月29日(土)

雨 のち 晴れ
最高[前日差]
9℃[-4]
最低[前日差]
0℃[-6]
3月30日(日)

晴れ 一時 雨
最高[前日差]
7℃[-2]
最低[前日差]
-3℃[-3]
