玖島稲荷神社の基本情報
玖島稲荷神社の施設紹介
玖島城跡内にある稲荷神社
玖島城跡には、料亭や大村神社などがありますが、玖島城本丸跡の東半分を占めているのがこの玖島稲荷神社です。以前はこの一帯には藩主の居館があったと言われています。
玖島城跡を散策していると、神社などが割とこじんまりとしている印象の中、この稲荷神社の赤色の鳥居はとても鮮やかに見え、目を引きます。
大村公園内には国の天然記念物のオオムラザクラ、県指定の天然記念物のクシマザクラがあり、桜の季節には花見客でも賑わいます。
観光地ということもあり、駐車場やトイレも公園内にあることから、子連れでゆったり散策するのにもおすすめです。
玖島稲荷神社の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
玖島稲荷神社の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
玖島稲荷神社周辺の天気予報
予報地点:長崎県大村市2025年09月16日 13時00分発表
9月16日(火)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
33℃[0]
最低[前日差]
27℃[0]
9月17日(水)

晴れ のち 雨
最高[前日差]
32℃[-1]
最低[前日差]
26℃[0]
