海蔵寺(文京区向丘)の基本情報
海蔵寺(文京区向丘)の施設紹介
江戸時代の富士講のカリスマ的指導者の墓
海蔵寺は曹洞宗寺院で、東京メトロ南北線の本駒込駅より徒歩5分のところにあります。このお寺は鎌田次郎の末裔である、内海彦右衛門が開基となって、尾州内海(愛知県)に創建されました。、天文9年(1540年)に駒込に移転してきました。僧勝庵(天文23年)が開山し、慶安元年(1648年)には徳川家光より寺領8石の御朱印状を拝領したと伝えられています。その後明暦年間(1655~1657年)に現在地に移転してきました。江戸庶民に富士信仰を広めたとされる富士行者身禄の墓があり、文京区登録文化財、史跡に指定されています。他にも、江戸後期の儒学者である立原翠軒夫婦の墓があります。
海蔵寺(文京区向丘)の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
海蔵寺(文京区向丘)の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
海蔵寺(文京区向丘)周辺の天気予報
予報地点:東京都文京区2025年11月26日 18時00分発表
11月27日(木)

晴れ のち 雨
最高[前日差]
16℃[-2]
最低[前日差]
7℃[+1]
11月28日(金)

晴れ
最高[前日差]
19℃[+3]
最低[前日差]
9℃[+2]
