鈴廣かまぼこの里の基本情報
鈴廣かまぼこの里からのお知らせ
体験・学習盛りだくさん!かまぼこタウン♪
小田原市風祭にある鈴廣かまぼこの里は、風祭駅から駅直結の お買い物・お食事・体験など四季折々で楽しめるスポットです♪ 箱根旅行の行き帰りはもち2025年04月18日 11時48分かまぼこの里を満喫!おすすめモデルコース
「鈴廣かまぼこの里」には家族みんなで楽しめる魅力がたくさん! お子さま連れのご家族におすすめのモデルコースをご紹介します♪2025年04月01日 12時38分雨でもOK!あげかま体験教室
手軽に体験したいときはあげかま体験教室がおすすめ! 好きな具材を選んで、すり身に混ぜて、形を整えて、油で揚げればあなただけのあげかまぼこの完2025年04月01日 12時36分
いこーよクーポン
鈴廣かまぼこの里の施設紹介
かまぼこづくり体験が大人気!お子様も楽しめる小田原の人気施設♪
小田原の自然とともに、ご家族皆さんで「鈴廣のかまぼこ」を楽しんで頂けます!
美味しいかまぼこはもちろん、ここにしかない体験イベントも盛りだくさん♪
【鈴廣蒲鉾本店・鈴なり市場】
板かまぼこを中心に小田原・箱根土産が約200種も揃うお買い物処。
あつあつのあげかまが食べられるイートーインコーナーや、かまぼこソムリエがご案内するかまぼこの食べ比べ「かまぼこバー」も!
お買い物の合間に汐風カフェでちょっと一息。シフォンケーキとコーヒーをどうぞ♪
【かまぼこ博物館】
かまぼこの歴史や不思議、素材や栄養のことなど、楽しみながら学べる博物館です!
ガラス越しに職人のかまぼこづくりをご覧いただけます。また、かまぼこ手づくり体験も出来ますよ♪(要予約)
【えれんなごっそ】
バイキングレストラン。
地場の野菜やお魚を使った小田原ならではの美味しいお料理が自慢!50品目程のメニューを取り揃えてございます。もちろん鈴廣のかまぼこも食べ放題です。
数々の賞を受賞した自慢の地ビールもご注文いただけます!
お子様が遊べるスペースもございますので、お子様といっしょでも安心してお食事が楽しめます。
【CAFE107】
引退した箱根登山電車「モハ1形107号」を迎えたCAFEでは、鈴廣オリジナルブレンドコーヒーや、箱根百年水を使った「地ビール」ここでしか味わえない「登山電車ケーキ」や「かまぼこピンチョス」がお召し上がりいただけます。
車両を間近に眺めたり、中に入って箱根登山線ならではの内装をお楽しみください。
【そばと板わさ 美藏・名水甘味 且座・ギャラリー&ショップ 千惠・会席 大清水】
140年以上前に建てられた古民家を使ったお食事処とギャラリー。
四季折々の食材を活かして板前が腕をふるいます。名水「箱根百年水」を使ったスイーツもご用意。
落ち着いた空間でゆっくりお食事をお愉しみください!
鈴廣かまぼこの里の口コミ(30件)
- 最近の口コミ美しい景色さんお出かけした月:2025年03月やっぱり蒲鉾は美味しい!鈴廣さんの...やっぱり蒲鉾は美味しい!鈴廣さんの紅白かまぼこは必食です。春休みでお菓子すくい、ポン菓子、おでんの出店が出てました。金目鯛の炙り飯お弁...
- 最近の口コミzko-yoさんお出かけした月:2025年02月神奈川県立生命の星・地球博物館で楽...神奈川県立生命の星・地球博物館で楽しんだ帰り道のおやつタイム🥞💕 お日さまのシフォンケーキ季節のものはヨモギ🌿Շ˝ན いこーよクーポ...
- 1年前の口コミmaru45さんお出かけした月:2023年09月夏に行きました!いろんな体験イベン...夏に行きました!いろんな体験イベントがあり、すごく楽しんでいました^^ お土産が蒲鉾なのが最高です!駅近というか繋がってるのでアクセス...
鈴廣かまぼこの里の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
注意事項
小学生以下のお子様が「体験教室」に参加される際は、お付き添いが必要です。
お子様1名につき、中学生以上の方1名とご一緒にお申込みください。
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 鈴廣かまぼこの里 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | すずひろかまぼこのさと |
住所 | 神奈川県小田原市風祭245(鈴廣かまぼこの里) |
電話番号 | 【鈴廣かまぼこの里】 0120-07-4547 ※「いこーよを見て電話しました」とお伝えいただくとスムーズです |
営業時間 | 【鈴廣蒲鉾本店・鈴なり市場】9:00~18:00 【かまぼこ博物館】9:00~17:00 【えれんなごっそ】HPにてご確認ください。 【そばと板わさ 美藏・名水甘味 且座・ギャラリー&ショップ 千惠・会席 大清水】HPにてご確認ください。 |
定休日 | 無休(年末年始、臨時休業日を除く) |
子供の料金 | |
大人の料金 | |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 電車 ●JR東海道新幹線/小田急線 小田原駅 よりタクシーで約10分 ●箱根登山鉄道 風祭駅下車 ⇒徒歩約2分 お車 ●東名高速道路 厚木I.C経由 ⇒小田原厚木道路 箱根口出口右折すぐ |
近くの駅 | 風祭駅、入生田駅、箱根板橋駅 |
駐車可能台数 | 300台 |
駐車場料金 | 無料 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 【かまぼこ博物館 体験教室について】 予約:可能(予約満席の日も多いため、予約をおすすめします。) 予約方法:WEBにて 年齢制限:無し(体験の約50分間、帽子とエプロンを着用することが出来ればOK。小学生未満のお子様は保護者同伴でご参加ください。) 所要時間:体験時間は50分間。かまぼこの蒸し上がりまでに、更に70分ほどかかります。開始時間から合計2時間ほどかかります。 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 駅から近い ![]() 雨でもOK ![]() 売店 ![]() オムツ交換台 ![]() レストラン ![]() 授乳室あり |
関連ページ |
鈴廣かまぼこの里周辺の天気予報
予報地点:神奈川県小田原市2025年04月27日 12時00分発表

晴れ
最高[前日差]
24℃[+6]
最低[前日差]
11℃[-4]

晴れ のち 雨
最高[前日差]
23℃[-1]
最低[前日差]
12℃[+4]
