宮のもり・木場城公園の基本情報
宮のもり・木場城公園の施設紹介
木場城の跡地にある城跡公園
戦国時代の1581年に上杉景勝が築城したといわれる木場城。宮のもり・木場城公園は木場城跡に平成8年に造られたアスレチック遊具を中心とした公園です。以前からあった緑豊かな木場八幡宮の緑の森も含み、地域の人々の憩いの場となっています。
公園のシンボルマークは、木場城をイメージした登って遊べる「木場城」。他に水中生物の観察ができるとんぼ池・水遊びができるジャブジャブ池・演劇やコンサートができる屋外ステージ・ピクニックが楽しめるピクニック広場・多目的広場・せせらぎ水路・ローラーすべり台が設置されており、小さい子どもから大人まで楽しめる公園です。
宮のもり・木場城公園の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
宮のもり・木場城公園の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 宮のもり・木場城公園 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | みやのもり きばじょうこうえん |
住所 | 新潟県新潟市西区木場126-6 |
電話番号 | 【西区役所建設課】 025-264-7670 ※この電話番号はスポットを管理する市役所のものです。カーナビなどをご利用の際はご注意ください。 |
営業時間 | |
定休日 | |
子供の料金 | |
大人の料金 | |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | バスの場合:木場線木場宮前下車すぐ 車の場合:北陸自動車道新潟西ICから約25分・新潟バイパス(国道8号、国道116号)黒埼ICから約20分 |
近くの駅 | 新潟大学前駅 |
駐車可能台数 | 43台 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() ベビーカーOK |
宮のもり・木場城公園周辺の天気予報
予報地点:新潟県新潟市西区2025年05月05日 12時00分発表
5月5日(月)

晴れ のち くもり
最高[前日差]
21℃[+3]
最低[前日差]
10℃[-1]
5月6日(火)

くもり のち 雨
最高[前日差]
21℃[0]
最低[前日差]
11℃[0]
