燕市分水良寛史料館の基本情報
燕市分水良寛史料館の施設紹介
良寛の遺墨や遺品など、様々な関連資料を展示!
「燕市分水良寛史料館」は、自然の中に生き、詩歌や書を愛した禅僧・良寛の心にふれることができる資料館です。良寛は、備中玉島(岡山県倉敷市)円通寺での修行の後、諸国行脚を経て、燕市国上山中の五合庵や乙子草庵で修行の日々を送りました。館内には、良寛遺愛の飾りまりや、良寛の書幅、良寛打毬の図、晩年親交の厚かった当地の家々に伝わる名品などが展示されています。春と秋には特別展も開かれ、重要文化財の遺墨などが公開されます。
燕市分水良寛史料館の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
燕市分水良寛史料館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 燕市分水良寛史料館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | つばめしぶんすいりょうかんしりょうかん |
住所 | 新潟県燕市上諏訪9-9 |
電話番号 | 0256-97-2428 |
営業時間 | 09時00分 ~ 16時30分 |
定休日 | 月曜日 (祝日の場合は翌日) 12月29日~1月3日 |
子供の料金 | 小・中学生 100円(80円) |
大人の料金 | 大人 300円(200円) |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | ・電車の場合 JR分水駅から徒歩5分 ・自動車の場合 北陸道三条燕ICから国道116号経由12km30分。 |
近くの駅 | 分水駅、寺泊駅、粟生津駅 |
駐車可能台数 | 20台 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 駅から近い ![]() 雨でもOK |
燕市分水良寛史料館周辺の天気予報
予報地点:新潟県燕市2025年07月31日 06時00分発表
7月31日(木)

晴れ
最高[前日差]
38℃[+4]
最低[前日差]
25℃[-2]
8月1日(金)

晴れ
最高[前日差]
37℃[-1]
最低[前日差]
25℃[+1]
