W坂の基本情報
W坂の施設紹介
文化人に愛され、小説にも登場した階段状の坂道。
「W」の字を描くように、ジグザグになった階段状の坂道「W坂」。正式な名称は「石伐坂」で、藩政時代には坂の上に石工の職人町があったことから名付けられました。他にも「清立寺坂」や「吹屋坂」、「くの字坂」など、様々な別名があります。室生犀星が最も好んだ散歩道として知られるほか、井上靖の小説「北の海」にも登場する坂で、その一節が刻まれた文学碑も建てられています。上まで登り切ったところにあるのは、街並みを望む展望台。春には桜の花が咲き誇ります。
W坂の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
W坂の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
W坂周辺の天気予報
予報地点:石川県金沢市2025年09月16日 06時00分発表
9月16日(火)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
33℃[+2]
最低[前日差]
24℃[0]
9月17日(水)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
32℃[-1]
最低[前日差]
25℃[+1]
