子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

天昌寺の基本情報

天昌寺

新潟県南魚沼市思川39
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る
保存
1

天昌寺の施設紹介

小林源太郎彫刻のある寺。

天昌寺は、新潟県南魚沼市にある曹洞宗のお寺です。平安時代中期に、恵心僧都源信により創設されたと伝えられています。1490年に、雲洞庵七世禅実和尚を招いて、曹洞宗の寺院として開創しました。寛元年間(1243~)頃には、北条時頼により、越後観音礼所に定められ、十二番霊場となりました。
寺宝である三体の仏像は鎌倉時代のもので、県の文化財に指定されています。
天昌寺は、雪国の風土を記した鈴木牧之の『北越雪譜「寺のなだれ」』の舞台にもなっています。

天昌寺の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

天昌寺の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

天昌寺

オフィシャルサイト
かなてんしょうじ
住所新潟県南魚沼市思川39
電話番号 025-782-0147
営業時間
定休日
子供の料金

大人の料金

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセスJR塩沢駅から車で5分
関越自動車道「塩沢石打IC」から車で15分
近くの駅塩沢駅六日町駅
駐車可能台数10台
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり

天昌寺周辺の天気予報

予報地点:新潟県南魚沼市2025年09月28日 12時00分発表

9月28日(日)

晴れ のち 雨

最高[前日差]

28℃[+4]

最低[前日差]

16℃[-1]

9月29日(月)

くもり 時々 雨

最高[前日差]

28℃[0]

最低[前日差]

16℃[+2]

あなたにオススメの記事