石上神社の基本情報
石上神社の施設紹介
一流の人達の書画がここに。
石上神社は、新潟県南魚沼市にある神社で、曹洞宗宝林寺の伽藍守護神として創立されました。紀元2600年の記念大増改築の時には、横山大観、山本五十六など各方面一流の人達の書画69点が、格天井として献上されました。揮毫は、戦前、当時の中之島村長と地元出身の画家・今井爽邦氏が東京に行って、著名人の方々から木の板に描いてもらったもので、以前は神社の天井に飾られていましたが、現在は宝物殿の中に保管・展示されています(拝観には予約が必要です)。
石上神社の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
石上神社の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
石上神社周辺の天気予報
予報地点:新潟県南魚沼市2025年09月14日 18時00分発表
9月14日(日)

くもり のち 雨
最高[前日差]
26℃[-4]
最低[前日差]
21℃[-1]
9月15日(月)

くもり 時々 晴れ
最高[前日差]
30℃[+6]
最低[前日差]
21℃[0]
