内灘砂丘の基本情報
内灘砂丘の施設紹介
日本海に沿って、約9キロにわたり長く続く砂丘
金沢市粟崎町から河北郡内灘町を経て、かほく市にまで続く「内灘砂丘」。日本海に面して約9キロメートルにわたって細長く形成された、国内で3番目に大きな砂丘です。砂防のためにニセアカシアやクロマツ等が植栽されており、初夏から夏にかけてはハマナスやハマヒルガオなどの砂地植物も見られます。また、砂丘の一部が畑や水田として利用されていることでも知られ、全国的にも珍しい砂丘地の農業試験場があります。砂丘と水平線の奥に沈む夕日は絶景ですよ。
内灘砂丘の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
内灘砂丘の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
内灘砂丘周辺の天気予報
予報地点:石川県河北郡内灘町2025年05月07日 12時00分発表
5月7日(水)

晴れ
最高[前日差]
17℃[0]
最低[前日差]
11℃[-1]
5月8日(木)

晴れ
最高[前日差]
19℃[+2]
最低[前日差]
8℃[-3]
