子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

漆器神社(八幡神社)の基本情報

漆器神社(八幡神社)

福井県鯖江市片山町漆器(敷山神社)
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

漆器神社(八幡神社)の施設紹介

漆器の産地であり、2つの神社の境内に漆器神社があります。

越前漆器の産地として栄えてきた、福井県の河和田地区、片山町の八幡神社、そして河和田町の敷山神社の境内には漆器神社があります。八幡神社には、漆器工芸がすべて手作りで行われていた当時の、全工程の道具や漆器に関する古文書が保存されています。神社からの眺めが良く、河和田の町並みを一望できます。敷山神社には美しい漆の天井絵があり、こちらは河和田町会館まで問い合わせをすれば見ることができます。これら2つの神社では、毎年職人の道具の供養やさまざまな関連イベントを実施。

漆器神社(八幡神社)の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

漆器神社(八幡神社)の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

漆器神社(八幡神社)

オフィシャルサイト
かなしっきじんじゃ はちまんじんじゃ
住所福井県鯖江市片山町漆器(敷山神社)
電話番号【河和田町会館】 0778-65-1987
※河和田町会館の電話番号です。
営業時間
定休日
子供の料金

大人の料金

見学無料

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス北陸本線鯖江駅からバスで約15分 鯖江ICから車で約10分
近くの駅鯖江駅
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて
雨でもOK

漆器神社(八幡神社)周辺の天気予報

予報地点:福井県鯖江市2025年05月04日 12時00分発表

5月4日(日)

晴れ

最高[前日差]

21℃[+1]

最低[前日差]

10℃[0]

5月5日(月)

晴れ のち くもり

最高[前日差]

23℃[+2]

最低[前日差]

10℃[0]

あなたにオススメの記事