誠照寺の基本情報
誠照寺の施設紹介
彫刻「駆け出しの龍」は特に有名です。
誠照寺(じょうしょうじ)は、福井県鯖江市にある真宗誠照寺派の本山です。本尊は阿弥陀如来、越前四箇本山の一つです。
出向くと山門「四足門」が迎えてくれます。この門は本山最古の門で、俗に「鳥棲まずの門」とも「北陸日暮し門」とも言われています。左甚五郎作と伝えられる彫刻「駆け出しの龍」は有名で迫力ある姿を今にとどめています。。
門をくぐると正面に見えるのが「御影堂」です。御影堂は境内のほぼ中央にあり、木造建物では県内最大規模を誇ります。親鸞聖人の御木造が安置されており、仏法を聴聞するための聞法道場です。
他に「阿弥陀堂」や「鐘楼堂」など、建築物としても価値のある建物が多くあり、福井県や鯖江市の文化財に指定されています。
誠照寺の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
誠照寺の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
誠照寺周辺の天気予報
予報地点:福井県鯖江市2025年07月31日 12時00分発表
7月31日(木)

くもり 時々 晴れ
最高[前日差]
36℃[-1]
最低[前日差]
25℃[+1]
8月1日(金)

くもり 時々 晴れ
最高[前日差]
35℃[-1]
最低[前日差]
27℃[0]
