前山寺の基本情報
前山寺の施設紹介
「おはぎ」が有名です。
信州の鎌倉と言われる塩田平や別所温泉の近くにあり、塩田城の鬼門に位置する寺です。812年(弘仁3年)に弘法大師が護摩修行の霊場としたのが始まりと言われています。当初は法相宗と三論宗を兼ねていましたが、のちに真言宗智山派に改宗しました。国指定重要文化財の三重塔は「未完成の完成の塔」と呼ばれています。こちらの建立時期は不明ですが、様式から室町時代頃ではないかと推測されています。窓、扉、廻縁、勾欄はありません。またこちらのお寺では特産のクルミを使った「くるみおはぎ」が有名です。
前山寺の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
前山寺の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
前山寺周辺の天気予報
予報地点:長野県上田市2025年11月28日 12時00分発表
11月28日(金)

晴れ
最高[前日差]
12℃[-2]
最低[前日差]
4℃[+3]
11月29日(土)

晴れ
最高[前日差]
13℃[+1]
最低[前日差]
1℃[-3]
