子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

北向観音の基本情報

北向観音

長野県上田市別所温泉1656
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

北向観音の施設紹介

国内でもほとんど例がない、本堂が北向きに建つ寺院です。

825年に比叡山延暦寺の座主であった慈覚大師円仁によって建立された寺院です。その後、様々な増築や焼失、大改修などを経て、1721年に現在の堂が再建されています。
寺院の名前の由来は本堂が北向きに立っているからで、これは「北斗七星が世界の拠り所となるように、われらも人々の拠り所となり済度をなさん」という観音の誓願によるものと伝えられています。本堂が北向きに建つ寺院は国内でもほとんど例がありません。
お参りするのに、スロープもありますので、車いすやベビーカーでも大丈夫です。三世代の旅行などでお参りするのにも安心です。
境内には松尾芭蕉や北原白秋の歌碑もあります。

北向観音の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

北向観音の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

北向観音

オフィシャルサイト
かなきたむきかんのん
住所長野県上田市別所温泉1656
電話番号 0268-38-2023
営業時間開門時間
3月~4月 6時30分~16時30分
5月~9月 6時~17時
10月~11月 6時30分~16時30分
12月~2月 7時~16時
定休日
子供の料金

大人の料金

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス上田菅平ICから車で。
近くの駅別所温泉駅八木沢駅舞田駅
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて
ベビーカーOK

北向観音周辺の天気予報

予報地点:長野県上田市2025年05月04日 12時00分発表

5月4日(日)

晴れ

最高[前日差]

25℃[+3]

最低[前日差]

8℃[+1]

5月5日(月)

晴れ のち くもり

最高[前日差]

24℃[-1]

最低[前日差]

5℃[-3]

あなたにオススメの記事