長野運動公園の基本情報
長野運動公園の施設紹介
長野オリンピックにも使用された総合運動公園
公園内には野球場・体育館・プール・テニスコートなどのスポーツ施設のほか、芝生広場・こども広場噴・水・池などがあり家族連れで楽しめる公園です。1998年に開催された長野冬季オリンピックでは開閉会式場として利用されました。オリンピック期間中燃え続けた聖火台はエントランス広場に展示され、公園を訪れる多くの方に親しまれています。
【野球場】
広さは両翼98m、中央翼122mの完全屋外式の野球場です。バッグスタンド8,000人、外野スタンド6,000人収容可能。長野市を代表する球場として利用されており、長野高校野球北信地区大会の予選などの公式戦も行われています。照明設備があり、ナイターも楽しむことができます。
【陸上競技場】
日本陸上連盟第1種公認を取得していて、平成23年3月には、国内では数少ない「IAAF (世界陸上競技連盟)CLASS-Ⅱ」の公認を得た全天候対応型の陸上競技場です。トラックは400メートルが9レーンあります。
【テニスコート】
全面数10面。オムニサンド入り人工舗装造りで、軟式テニス、硬式テニスの両方に対応しています。ナイター設備が完備されていて、夜間利用も可能。
長野運動公園の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
長野運動公園の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
| 名称 | 長野運動公園 オフィシャルサイト |
|---|---|
| かな | ながのうんどうこうえん |
| 住所 | 長野県長野市吉田5-1-19 |
| 電話番号 | 【管理事務所】 026-244-7555 |
| 営業時間 | |
| 定休日 | |
| 子供の料金 | 利用する施設によって料金が異なります。 |
| 大人の料金 | 利用する施設によって料金が異なります。 |
| オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
| 交通情報・アクセス | ・電車でお越しの方 しなの鉄道 北長野駅下車 徒歩 約20分 長野電鉄 朝陽駅下車 徒歩 約15分 ・バスでお越しの方 長野電鉄バス 運動公園線 運動公園下車 ・車でお越しの方 上信越道 須坂長野東インターチェンジより 約20分 |
| 近くの駅 | 北長野駅、朝陽駅 |
| 駐車可能台数 | 455台 |
| 駐車場料金 | 無料 |
| ジャンル・タグ | タグを見る |
| 施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() ベビーカーOK ![]() 食事持込OK |
長野運動公園周辺の天気予報
予報地点:長野県長野市2025年11月11日 12時00分発表

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
11℃[-1]
最低[前日差]
4℃[-1]

晴れ
最高[前日差]
13℃[+2]
最低[前日差]
3℃[-1]



