千曲錦酒造株式会社の基本情報
千曲錦酒造株式会社の施設紹介
酒どころの佐久の酒蔵。
17代続く酒蔵で、創業は1681年(天和元年)です。武田信玄の二十四将の一人、原虎胤氏の末裔といわれる由緒正しい酒蔵です。川中島の戦いで上杉謙信が信玄に切りつけた際、「風林火山」と書かれた軍配で防いだという有名な逸話がありますが、その際に旗本として信玄の側にいたのが虎胤の子の原大隅守虎昌と言われています。槍を向けて謙信を追い払った功績から佐久岩田村の地を拝領しました。これが千曲錦の始まりと言われています。その後江戸時代になってから酒蔵を始めました。一般の人が無料で蔵を見学することもできますが、平日のみで事前予約が必要です。
千曲錦酒造株式会社の口コミ(1件)
千曲錦酒造株式会社の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 千曲錦酒造株式会社 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | ちくまにしきしゅぞうかぶしきがいしゃ |
住所 | 長野県佐久市長土呂1110 |
電話番号 | 0267-67-3731 |
営業時間 | 9:00~16:00(アンテナショップ) 10:00~16:00(土日祝) ※土日祝は試飲と販売のみ行なっております。 |
定休日 | 年末年始 |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 佐久ICから車で約5分 |
近くの駅 | 佐久平駅、中佐都駅 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり |
千曲錦酒造株式会社周辺の天気予報
予報地点:長野県佐久市2025年09月19日 18時00分発表
9月19日(金)

くもり 一時 雨
最高[前日差]
22℃[-10]
最低[前日差]
15℃[-2]
9月20日(土)

くもり
最高[前日差]
24℃[+2]
最低[前日差]
17℃[0]
