子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

白駒の池の基本情報

白駒の池

長野県南佐久郡佐久穂町八千穂高原
口コミを書く施設情報を送る

白駒の池の施設紹介

満面に清水をたたえた神秘的な湖。

白駒池は標高2155mにある湖です。周りを北八ヶ岳に囲まれた湖です。紅葉の時期には、周りの木々が赤く染まり、それが湖面に写るので非常に神秘的になります。標高が2100m以上にある湖としては国内で最大の湖です。天然湖になります。メルヘン街道の最高地点である麦草峠のすぐ近くに位置しています。

冬場は通行止めになりますが、湖の周りは、トレッキングコースや登山ルートもあるので、夏から秋には訪れる人で賑わいをみせます。また、キャンプ場も近くにあり、ボート遊びも楽しめます。

白駒の池の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

白駒の池

オフィシャルサイト
かなしらこまのいけ
住所長野県南佐久郡佐久穂町八千穂高原
電話番号【佐久穂町産業振興課】 0267-88-3956
※この電話番号はスポットを管理する佐久穂町産業振興課のものです。
カーナビなどをご利用の際はご注意ください。

営業時間
定休日
子供の料金

無料

大人の料金

無料

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス【電車】
JR長野新幹線佐久平駅から麦草峠行きバス約1時間45分(特定日のみ運行)
JR八千穂駅から麦草峠行き千曲バス白駒線約1時間5分(特定日のみ運行)
【車】
中部横断道佐久南ICから国道141号経由約1時間10分
中央道須玉ICまたは長坂ICから国道141号経由約1時間20分
近くの駅海瀬駅羽黒下駅八千穂駅
駐車場詳細【台数】
大型19台 
普通車160台 
【料金】
普通車500円 
マイクロバス1000円 
大型バス1500円 
二輪車100円
ジャンル・タグタグを見る
タグ
日帰り旅行湖畔自然景観子ども原生林遊歩道紅葉2025ボート遊び駐車場ドウダンツツジナナカマドシルバーウィークお出かけシルバーウィークのおでかけシルバーウィーク2025シルバーウィークに子供とお出かけシルバーウィークに子供とおでかけシルバーウィークに家族とおでかけシルバーウィークに家族とお出かけお出かけシルバーウィークに子どもとおでかけシルバーウィークに子どもとお出かけシルバーウィーク休みに子どもとお出かけシルバーウィーク休みに子どもとおでかけシルバーウィークにおでかけ紅葉狩り2025紅葉がきれい紅葉が美しい紅葉がすばらしい紅葉が綺麗紅葉がキレイもみじモミジもみじ狩りもみじがきれいもみじが美しいもみじがすばらしいもみじが綺麗もみじがキレイモミジ狩りモミジがきれいモミジが美しいモミジがすばらしいモミジが綺麗モミジがキレイドライブお出かけドライブのおでかけドライブドライブに子供とお出かけドライブに子供とおでかけドライブに家族とおでかけドライブに家族とお出かけドライブ休憩ドライブ立ち寄りドライブついでにドライブついでドライブがてらドライブがてらにドライブコースドライブルートドライブスポット散歩散策憩いのスポット散策路見晴らしが良い見晴らしがいい見晴らしがすばらしい見晴らし良好風光明媚眺望眺望がいい眺望良好眺望が良い眺望がすばらしいハイキングハイキングにおすすめハイキングに最適ハイキングスポットピクニックテントテントに泊まるテントが張れるテントで宿泊キャンプバードウォッチングバードウオッチングバードウォッチングができるバードウオッチングができるバードウォッチバードウオッチドライブ休憩所家族でドライブ子供とドライブGW(ゴールデンウィーク)2025夏休み2025春休み2025無料施設
施設の設備・特徴
アイコンについて
食事持込OK
駐車場あり

白駒の池周辺の天気予報

予報地点:長野県南佐久郡佐久穂町2025年04月28日 12時00分発表

4月28日(月)

くもり 一時 雨

最高[前日差]

20℃[-5]

最低[前日差]

8℃[+9]

4月29日(火)

くもり のち 晴れ

最高[前日差]

16℃[-5]

最低[前日差]

3℃[-5]

あなたにオススメの記事