子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

三岳城跡の基本情報

三岳城跡

静岡県浜松市浜名区引佐町三岳
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

三岳城跡の施設紹介

国指定史跡です。

三岳山の山頂にあった三岳城(別名、三嶽城)は、中世の遠江の有力な豪族、井伊氏が築き、南北朝時代には南朝勢力の攻防の拠点となった。延元4年(1339)後醍醐天皇の皇子で南朝方の主柱のひとりであった宗良(むねなが)親王が居城とし、北朝の足利尊氏勢と攻防の末、興国元年(1340)年落城し、親王は大平城(おいだいらじょう)へ退いた。時は流れ、永正11年(1514)には斯波義達(しばよしたつ)が、この地で今川勢である掛川城主朝比奈備中守を迎え討ち敗退した。それ以後は、城として使用した記録はない。昭和19年(1944)3月7日に国の文化財に指定されています。尾根伝いに細長く一の城、二の城、三の城と別れ、深い谷や急な斜面など自然の地形を巧みに利用した連郭式山城であって、中世城郭の典型的な形態。現在も三岳神社脇から標高466.3mの山頂へ徒歩30分ほどで登ることができ(運動靴着用のこと)、山頂からの眺めは絶景。天気のよい日には、浜名湖や遠くアクトタワーを見ることができます。

三岳城跡の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

三岳城跡の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

三岳城跡

オフィシャルサイト
かなみたけじょうあと
住所静岡県浜松市浜名区引佐町三岳
電話番号 053-522-4720
営業時間
定休日
子供の料金

大人の料金

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス浜松駅からバスで。
近くの駅金指駅常葉大学前駅都田駅
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて

三岳城跡周辺の天気予報

予報地点:静岡県浜松市浜名区2025年09月17日 12時00分発表

9月17日(水)

晴れ

最高[前日差]

35℃[+1]

最低[前日差]

24℃[+1]

9月18日(木)

晴れ 時々 くもり

最高[前日差]

35℃[0]

最低[前日差]

25℃[+1]

あなたにオススメの記事