鳴洞滝の基本情報
鳴洞滝の施設紹介
岩肌が響き、まるで洞くつが鳴いているようです!
鳴洞滝(なるどうのたき)は、滝つぼで渦を巻き流れ落ちるため、岩肌が響き渡る。滝つぼは洞窟の様と言われている。また、流れ落ちる際は響き渡る音は洞くつが鳴いている音に聞こえます。鳴洞滝(なるどうのたき)の真下に立つと激しいしぶきに注意が必要です。また下流(岩倉沢の合流地点)は日本国内最大の標高の高いゲンジボタルの生息地。横手山(標高2305メートル)を源に流れている角間川は志賀高原をぬって流れています。
また、鳴洞滝(なるどうのたき)のほか、澗満滝(かんまんのたき)も見ごたえがあります。
鳴洞滝の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
鳴洞滝の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
鳴洞滝周辺の天気予報
予報地点:長野県下高井郡山ノ内町2025年04月30日 12時00分発表
4月30日(水)

晴れ
最高[前日差]
11℃[-1]
最低[前日差]
-2℃[-6]
5月1日(木)

晴れ のち くもり
最高[前日差]
19℃[+4]
最低[前日差]
1℃[0]
