霊山寺(静岡市)の基本情報
霊山寺(静岡市)の施設紹介
「仁王門」や「千手観音立像」などの文化財が待つ、眺めの良い古刹。
奈良時代の天平勝宝元年(749年)、僧・行基によって開山したと伝えられる寺院「霊山寺」。同じ名前の「霊山寺」は日本各地にあり、「りょうぜんじ」「りょうざんじ」など様々な読み方をされますが、静岡県・清水の「霊山寺」は「れいざんじ」と読みます。
「三十三曲がり」と呼ばれる険しい山道を進めば国の重要文化財に指定されている仁王門の姿が。これは静岡県内で2番目に古い建造物で、室町末期の建立とされています。本堂には県指定文化財の千手観音立像を安置。山の中腹にあるため眺めが良く、駿河湾を見渡すことができます。
霊山寺(静岡市)の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
霊山寺(静岡市)の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
霊山寺(静岡市)周辺の天気予報
予報地点:静岡県静岡市清水区2025年10月01日 06時00分発表
10月1日(水)

晴れ 時々 雨
最高[前日差]
26℃[-3]
最低[前日差]
22℃[-2]
10月2日(木)

晴れ のち くもり
最高[前日差]
28℃[+2]
最低[前日差]
21℃[+1]
